お知らせ

求職者向け

情報社会に負けない!ICT活用セミナー|就職・転職・創業に活かせる実践スキルを学ぶ2日間



無料で参加申し込みする




ICTってなに?

ICTは「Information and Communication Technology(情報通信技術)」の略で、パソコン・スマートフォン・インターネット・AIなどを活用して情報を発信・共有する仕組みを指します。

現代のビジネスでは、SNSを使った広報、AIを活用した文章作成、ネットショップ(ECサイト)を使った販売など、ICTを活用できる人材が企業に求められています。

本セミナーでは、基礎から最新の活用方法までを学び、就職・転職・創業で役立つ実践力を身につけていただけます。


📱 SNSで情報発信

💻 パソコン活用

🤖 AIを使う

🛒 ネットショップ(ECサイト)



このセミナーで得られること

  • ☑ 企業が求める「ICT人材」としての必須スキルを理解できる
  • ☑ AIやSNSを活用した情報発信・PRスキルを身につけられる
  • ☑ ネットショップ(ECサイト)を使った販売体験を通じて“実践力”を養える
  • ☑ 就職、転職、創業に直結する「自信と武器」を手にできる



こんな方におすすめです

  • ☑ 学生から社会人、中高年・シニアまで、就職・転職を考えている方
  • ☑ 転職に向けてICTスキルを強化したい方
  • ☑ 創業を目指しており、SNSやネットショップを実践的に学びたい方



セミナー内容

第1回:企業が求めるICT人材になろう〈11月7日 金曜10:00~12:00〉

講師:田中修身(中小企業診断士事務所アントレCS代表/中小企業診断士/ITコーディネータ)

【1.はじめに】

  • ① ICTとは
  • ② ICTが生活・就職活動に及ぼす影響(例:SNS採用、リモート面接)
  • ③ 本セミナーのゴール(ICT基礎の理解、情報発信力向上)

【2.今、企業が求めているICT人材】

  • ① SNSやWebを通じて情報発信できる力
  • ②AIやデータ分析など新しい技術を理解できる力
  • ③セキュリティ意識と基本的なITリテラシー

【3.知っておきたいICTのトレンド】

  • ① IoT
  • ②ビッグデータ
  • ③AI(デモ含む)

第2回:効果的な情報発信とセキュリティを学ぼう〈11月7日 金曜13:00~15:00〉

講師:田中修身(中小企業診断士事務所アントレCS代表/中小企業診断士/ITコーディネーター)

【1.ホームページとネットショップ】

  • ① ホームページの基本
  • ② ネットショップのタイプと特徴
  • ③ クラウド型によるネットショップの開設
  • ④ 成功のポイント

【2.企業の情報発信とAI活用】

  • ① SNS投稿文をAIで作る(例:商品の紹介文)
  • ② ネットショップの商品説明文をAIで改善
  • ③ キャッチコピーやキャンペーンアイデア生成

【3.ITリテラシーと情報セキュリティ】

  • ① ITリテラシーとは
  • ② SNSでの炎上や誤情報の事例紹介
  • ③ 個人情報・パスワード管理の基本
  • ④ 詐欺メール・フィッシングの見分け方
  • ⑤ 著作権・肖像権・利用規約

【4.振り返り】

  • ① 本セミナーでの学びと今後どう活かしていきたいか(発表)

  • 第3回:情報発信の実践〈11月11日 火曜10:00~12:00〉

    講師:川嶋留美(株式会社LIFEMAPクリエイト代表取締役)

    • ① マーケティングの基本(誰に何を伝えるか?):3C分析(ターゲット/自社の強み/競合)
    • ② 今、企業が活用&強化したいSNSツール:インスタグラム、グーグルマップ、公式LINE、YouTubeなど
    • ③ 写真や動画など「視覚的要素」で世界観をつくる
    • ④ 興味を惹く「タイトル・キャッチコピー」とは
    • ⑤ インスタグラムの基礎知識、各投稿の目的と効果性(フィード、リール、ストーリーズなど)
    • ⑥ SNS運用の注意点(リスク)

    第4回:企業の広報担当になったつもりでSNS戦略を考えよう〈11月11日 火曜13:00~15:00〉

    講師:川嶋留美(株式会社LIFEMAPクリエイト代表取締役)

    午前(第3回)に学んだ内容をもとに仮想企業の広報戦略を立ててみましょう。例:パン屋さんの集客(売上拡大プロモーション)/企業の求人(採用プロモーション) 複数人でのグループワーク

    • ① 広報の軸作り:誰に(ターゲット)何を(自社の魅力や強み/ターゲットニーズ)どのように(ツール選定)伝える?
    • ② 具体的な投稿企画や制作のプロセスを考える
    • ③ グループごとの発表
    • ④ 講義:画像作成ツールCanvaの使い方・SNS投稿用画像の事例や操作手順の説明
    • ⑤ 各自で、②に合わせたSNS用画像を「Canva」で作ってみよう(操作実践)
    • ⑥ 振り返り:本セミナーでの学びを今後どう活かしていきたいか(発表)



    • 講師紹介

      田中修身氏
      中小企業診断士事務所アントレCS代表/中小企業診断士/ITコーディネーター


      川嶋留美氏
      株式会社LIFEMAPクリエイト代表取締役




      開催概要

      • 日時
        第1回 11月7日(金)10:00〜12:00
        第2回 11月7日(金)13:00〜15:00
        第3回 11月11日(火)10:00〜12:00
        第4回 11月11日(火)13:00〜15:00

      • 会場
        ウイングベイ小樽 1番街4階
        小樽市勤労女性センター 研修室
        〒047-0008 小樽市築港11-1
        ※ 駐車場あり、託児室あり(6ヵ月~未就学児・要事前予約)

      • 参加費:無料(条件あり)

      • 申込締切:11月4日(火)



      参加条件(無料プログラム)

      この講座は 小樽市内で就職・転職・創業を目指す方 を対象とした就職支援プログラムです。

      無料で受講できる代わりに、以下の条件を満たす必要があります。

      • ☑ 令和8年3月31日までに小樽市内で就職・転職・創業を目指していること
      • ☑ 原則、全4回のカリキュラムに出席できること
      • ☑ 就業状況調査アンケートに協力できること



      申込方法

      参加費無料・事前申込制
      今すぐ「無料で参加申し込みする」ボタンをクリックし、必要事項を入力してください。

      無料で参加申し込みする




      お問い合わせ

      小樽地域雇用創造協議会
      TEL:0134-26-6587(平日9-17時)
      FAX:0134-26-6588
      MAIL:info@otaru-koyou.jp




      最後に・・・

      「ICTスキルを身につけたいけど今まで学ぶ機会がなかった…」──そんなあなたのための2日間。

      この一歩が、あなたの未来を変えるきっかけになります。

      小樽で学べるこの機会を、ぜひお見逃しなく。



      📄 チラシをダウンロードする

お知らせ一覧へもっと見る