お知らせ

事業者向け

『売れるモノづくり』一緒にやりませんか?

『売れるモノづくり』販路拡大&情報発信力サポート事業(伴走型支援)

良い自社製品があってもなかなか売り上げが上がらない・・・
どうして売れないのかわからない・・・


そんな悩みを抱える小樽市内の事業者のあなた、一緒に売れる商品づくりを目指しませんか?




<<対象>>
・小樽市内の食品製造事業者等
選ばれるテクニック習得セミナー(1/21~1/30まで全4回)を受講された事業者

<<内容>>
アドバイザーを派遣して以下の内容などを、それぞれのケースに合わせて行います
・商品の改良開発
・パッケージの改良
・試験販売
・情報発信のサポート

<<スケジュール>>
令和7年2月頃  支援企業を選定(2社)
令和7年3月頃  選定企業を支援
令和9年1月頃~ 収集した好事例を公開


よくある質問
Q1.このサポート事業の対象となる商品はどんな種類ですか?
A2.小樽市内の食品製造事業者等が、製造販売する食品等加工製品です。

Q2.支援企業に選ばれた場合、費用はかかりますか?
A2.アドバイザー派遣費用、試験販売出店料、商品改良に必要な原材料費やパッケージ試作費等は、予算の範囲内で支援します。
ただし試験販売時の人件費や予算を超える原材料費等、事業者ご自身でご負担いただく経費もございますので、ご了承下さい。

Q3.どんな企業が応募できるのですか?
A3.新たな取り組み、及び雇用創出に意欲のある小樽市内の食品製造事業者等
選ばれるテクニック習得セミナー」を受講された事業者

Q4.募集する事業者数は?
A4.2社です。(審査により決定)

Q5.専門家(アドバイザー)の派遣期間は?
A5.令和7年3月から令和8年9月までの1年7か月です。

申込方法

提出書類
①参加申込書 ※こちらからダウンロードして下さい →参加申込書
②事業者の概要がわかるもの(パンフレット等)
③商品パンフレット(ある場合のみ)
申込先 小樽地域雇用創造協議会
〒047-0032 小樽市稲穂2丁目17番1号
電話:0134-26-6587 FAX:0134-26-6588
MAIL:info@otaru-koyou.jp
締切 令和7年2月3日(月)午後5時必着

参加事業者用募集要項 クリックで開きます
伴走型支援・募集要項



お知らせ一覧へもっと見る